three
twitterfacebookinstagrampinteresttumblryoutubeDiscord

Three is magic number 14

群馬県高崎市の高崎市美術館にて個展を開催いたします。

three is a magic number 14
令和元(2019)年7月13日(土)~9月1日(日)
休館日:7月16日(火)・22日(月)・29日(月)、8月5日(月)・13日(火)・19日(月)・26日(月)

高崎市美術館 >link
午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
金曜日のみ 午後8時まで(入館は午後7時30分まで)

旧井上房一郎邸 >link
午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)

〒370-0849 群馬県高崎市八島町110-27 アクセス
TEL : 027-324-6125
FAX : 027-324-6126
観覧料 : 一般:500(400)円、大学・高校生:300(250)円
※( )内は20名以上の団体割引料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方および付添いの方1名、65歳以上の方、中学生以下は無料となります。
※旧井上房一郎邸の観覧料は美術館観覧料に含まれます。
three個展のインターネット割引券について

1.プレイベント トーク&ライブ
7月12日(金)午後2時~
出演 : three × 小林賴司 ( Raiji&Chips )
場所 : 高崎市美術館 展示室内
参加費 : 無料
定員 : 80名(予約先着順)
申し込み : 6月18日(火)午前10時から高崎市美術館にて電話受付いたします(TEL : 027-324-6125)

2.ギャラリートーク
7月13日(土)、27日(土)、8月11日(日・祝) いずれも午後2時~
講師 : three
場所 : 高崎市美術館 展示室内
参加費・申し込み不要、美術館観覧料が必要です

3.夏のワークショップ・1 「threeとつくろう」 作家と一緒にアート体験!8月10日(土)午後2時~
講師 : three
場所 : 高崎市南公民館
対象 : 小学生以上
材料費 : 無料(展覧会をご覧になる場合は別途美術館観覧料が必要です)定員 : 20名(予約先着順)
申し込み : 6月18日(火)午前10時から高崎市美術館にて電話受付いたします(TEL : 027-324-6125)

4.夏のワークショップ・2 「フィギュア de ペイントジオラマ」
フィギュアを使って、自分だけのジオラマを作ります。
8月24日(土)午後1時~
講師 : 群馬県立女子大学文学部 准教授 奥西麻由子
場所 : 高崎市南公民館
対象 : 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
材料費 : 400円(展覧会をご覧になる場合は別途美術館観覧料が必要です)
定員 : 25名(予約先着順)
申し込み : 6月18日(火)午前10時から高崎市美術館にて電話受付いたします(TEL : 027-324-6125)

協力:群馬県達磨製造協同組合、永田ダルマ、群馬県立女子大学文学部美学美術史学科
www.city.takasaki.gunma.jp